フィロソフィ

プラネットは、自然環境のなかで共生する「植物のもつ力」から学び、
循環、持続型の「植物型企業経営」の考え方をしっかり定着させることで、
プラネット事業の独自性と差別化を行っています。
植物がしっかり根を張って木(幹)を成長させていくように、プラネット理念のもと、
社員教育と働きがいのある環境づくりを大切にしています。

SDGsの達成に向けた取り組みについて

当社の植物による環境浄化や社会貢献を目指した活動は、2015年の国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)と密接に関わり合っています。当社では改めて、SDGsの観点も取り入れて事業への取組を推進します。

健康経営宣言

当社では、経営理念に基づき従業員や家族の健康の保持増進のため「健康経営宣言」を制定しました。宣言にある重点項目を中心に、従業員とその家族の健康づくりを推進します。また、事業活動が人の健康づくりに繋がり、社会に貢献していきます。

詳しい商品・サービスのご案内

観葉植物のレンタルや室内の緑化についての詳しい情報は、こちらよりご覧ください。
当社の緑化サービスや、全国各地の事例やコラムなど、幅広い情報がご覧いただけます。

ハイドロカルチャー生産農場事業

プラネットのハイドロカルチャー農場は、関東・中部・沖縄にある自社直営農場で徹底した品質管理のもと、様々な品種を独自のハイドロカルチャー仕様を中心に生産している日本唯一の農場です。

環境生産緑化事業

ハイドロカルチャーを活用した独自のシステム開発で、室内緑化を始め屋外や屋上、壁面緑化など、より環境にやさしい健康的な暮らしを希求し、生産・設計・施工・メンテナンスまでトータルにサポートします。

レンタル事業

オフィス・商業施設・病院・店舗などさまざまな場所へ、ハイドロカルチャー観葉を中心にグリーンレンタル及び経験を積んだ専門のスタッフやグリーンメイツによる緑化後のメンテナンスサービスを行います。

植物工場事業

プラネットの植物工場は、大規模な野菜生産工場を目指していません。小スペースを活用して野菜やハーブや花を栽培する自動潅水システムの植物栽培施設です。初心者でも栽培に参加しやすいので、障がい者や高齢者施設等に関心を持たれています。

新しい取り組み

プラネットは「みどりを力にする会社」の理念のもと、自然原理を活用した独自のナチュラルオーガニックハイドロカルチャーの開発や、健康経営をサポートする緑化の癒し空間設計など、時代に先駆けた環境と健康をテーマに取り組んでいます。

お知らせ
2021.1.18
今後の商品やサービスについてのお知らせは、環境緑化.comにてご案内します。
2020.08.22
メディア掲載情報を追加しました。
・朝日新聞社ニュースサイト「AERA dot.」
2020.05.18
屋内環境緑化 事例紹介に下記の事例を追加しました。
・株式会社プラネット東京事務所/axle御茶ノ水
2020.04.30
屋内環境緑化 事例紹介に下記の事例を追加しました。
・レオックスタイルハウス 中京テレビハウジング豊橋南
2020.03.31
屋内環境緑化 事例紹介に下記の事例を追加しました。
・株式会社山本電機製作所
2020.03.31
屋内環境緑化 事例紹介に下記の事例を追加しました。
・かがやきの森保育園あいおい
2019.11.15
JAPANTEX2019に出展しました。
2019.11.12
屋内環境緑化 事例紹介に下記の事例を追加いたしました。
・桜井市場 ワールド食堂&バル
2019.1.17
屋内環境緑化 事例紹介に下記の事例を追加いたしました。
・大和リース 京都支店
2018.11.22
JAPANTEX2018に出展しました。
2018.11.1
屋内環境緑化 事例紹介に下記の事例を追加いたしました。
・JIL SANDER
・初台保育園
・東京建物仙台ビル
2018.7.4
屋内緑化コンクール2018 受賞

> 一覧を見る


Copyright (c) 株式会社プラネット. All Rights Reserved.